Interview

ドライバー兼配送管理 O.Aさん(2021年6月入社)

新人教育後、頑張っているドライバーさんの姿を見るとやりがいを感じるr-work02-1.webp

川越配送営業所 ドライバー兼配送管理

O.Aさん

2021年6月入社(派遣2016年12月入社)

配送ドライバーとしては、物量増加に伴う臨時配送業務や、お休みのドライバーさんの代わりに配送を行う業務を担当しています。また、配送管理者としては、新人ドライバーさんの同乗研修を行う教育係や、運輸行政に基づく点呼執行者として、ドライバーさんの出庫・帰庫時の立会いや積み込み作業、片付けのフォローなども行っています。これらの業務を通じて、円滑な運行と安全な作業を支えています。

Q1

現在の仕事内容は?

Q2

派遣社員からキャリテックに社員として入社を決めた理由を教えて下さい。

派遣ドライバーとして201612月から川越配送営業所で業務に従事させて頂きました。長いドライバー経験の中で初めて少し大きい事故を起こしてしまったのですが、当時の所長さんが、営業所にかえってきてまず私の『身体は大丈夫か?』ととても心配して頂いて感動したことを今でも覚えています。普通なら何で事故を起こしたんだとか言われると思っていたのにびっくりしました。そんな私に社員ドライバーとして働かないかとお声かけ頂いたのがきっかけで入社を決めました。

r-work02-2.webp

人の輪を大切にすることをモットーにして日々仕事に取り組んでいます。中でも『あいさつ』は一番意識・率先して行うよう心掛けております。このお仕事は、ドライバーがお客様に直接接する最後の橋渡し的な役割になりますので特に大事にしています。又、配送管理として自分のことだけでなく、周りや他のドライバーに気を配らなければならないことも多く、ドライバーよりも責任も重くなったと感じながら仕事をしております。

Q3

仕事で心がけていること・大切にしていることは?

r-work03-3.webp

Q4

仕事にやりがいを感じるとき、自らの成長を感じるときは、どんなときでしょうか?

新人教育を終えたドライバーさんが一人で配送し頑張っている姿を見たときに仕事にやりがいを感じます。又、その新人ドライバーさんがキャリテックに入って良かったと言ってくれるのは何にも代えがたい喜びです。一方で個人的には今年、お客様より『優秀ドライバー』に選んで頂いたことで少しは成長できたのかと思っています。昔は道が覚えられなくて決まったルートしか走ることが出来ませんでしたが、経験を積むと知らないうちに色々なところに配送出来るようになっている自分に驚くこともあります。

Q5

求職者の皆さまへ一言メッセージ

働きやすい職場で上司もどんな些細な事でも相談に乗ってくれて解決に導いてくれると思っています。キャリテックで働くドライバーで他の運送会社を経験した方も多数在籍しておりますが、待遇面(給与・休日・福利厚生)はどんな会社にも引けを取らないのではないかと思っております。他社も経験したいと言って出ていったドライバーの出戻りも多くいい会社であると自負しております。是非一緒に働きませんか?

r-work02-4.webp

一日の流れ

15:00

物量/出勤状況確認

出勤後に1日のスケジュールを確認します。出発点呼でアルコールチェック、健康状態の確認、睡眠時間等の確認を行います。その後、自分が乗車する車両の鍵を受け取り運行前点検を実施します。車両に問題がない事が確認出来たら管理者へ点検結果について報告します。得意先様(積み地)へ向けて出発します。到着後、返却物等があれば返却し荷物の積み込みです。積み込み後、伝票や持参物を確認し納品先へ出発します。納品先は先々でのルールに従って納品作業を行います。

16:00

臨時配送;商品積み込み

臨時配送を行う場合は、自分が担当する店舗を確認し積み込み作業を開始します。お客様の店舗ごとに納品数量をチェックし、出荷ミスやアソートミスが無いか確認した上で丁寧にカーゴ台車に積んで行きます。この積み方はとても重要で積み方を間違えるとバランスが悪くなり崩れたり、転倒してしまうこともあります。

19:30

出発~店舗納品

出発の際は、積み込み漏れや、携行品の忘れ物がないか丹念に確認します。この確認を怠るとお客様にご迷惑をお掛けしたり、仲間のドライバーにフォローしてもらうこととなります。お客様のお店には予め店着指定時間が設定されており決められた時間納品を開始します。商品を積んだカーゴ台車をトラックのゲートから降ろす際は細心の注意を払って作業を致します。お店に入る際は元気なあいさつから納品作業開始です。

23:00

ドライバーフォロー

臨時配送が終わりセンターへ戻ったら回収物等を片付けて後半戦のスタートです。基本的には2回戦の配送を行っているためドライバーさんたちが2便目の出発準備に入るためその全体的なフォローを行います。戻りが遅くなった人や少し物量が多い人など時々によって様々に変化するので臨機応変に対応することも重要です。ドライバーさんが焦ると事故につながるのでそのあたりをフォローして安心して出発出来る環境を整えて上げることも重要な役割です。

25:00

倉庫整理や後かたずけ

2便目の配送車両があらかた出発したのを見届けてからは倉庫内に残った空になったカーゴ台車や折り畳みコンテナ等の出荷作業・納品作業に使用する什器類の片付けや整理を行います。整理整頓は物流の基本の中の基本でとても大切な作業です。翌日の段取りやドライバーさんの出勤スケジュールの確認なども行います。

募集要項とエントリー

キャリテックで
一緒に働きせんか?