Recruit
バックオフィス部門として重要な役割を担う事務職は、正確性と効率性が求められる仕事です。また、社員やパートスタッフへの対応、お客様や取引先への応対もあるため、コミュニケーション力や問題解決力も求められます。 業務が多岐にわたるため大変な仕事である一方で、やりがいや達成感はひとしお。未経験者でも、先輩社員が丁寧に仕事を教えてくれますから、安心して業務を遂行できます。
●受付業務。毎朝たくさんのドライバーさんが荷物を運んできてくれます。笑顔であいさつ をすることでドライバーさんともコミュニケーションがとりやすくなります。
●入荷一覧チェック。入庫数・入数に差異が無いかチェックします。在庫欠品を未然に防ぐ大事 な仕事です。
●集荷表・納品伝票の出力。構内作業者、ドライバーさんが使用します。枚数や印刷漏れが無いよう確認します。
●受領書のチェック。納品後サインや印鑑が漏れていないか、伝票に訂正がないか確認します。
全従業員の勤務スケジュールの入力や、実績の入力作業です。給与に直結するため、ミスがないように丁寧な仕事が求められます。
さまざまなメールが届くので、各自判断して対応。至急対応が必要なメールは所長に伝え、対応します。
社内外からの電話応対です。既存顧客だけでなく、新規顧客から依頼を受けることもあります。
請求書を基幹システムに入力し、請求・支払処理を行います。
一般的な事務職と比べて物流事務は業務が多岐にわたるため、優先順位をつけながらテキパキと仕事を進めることが大事です。仕事を通じて、限られた時間で効率よく進める方法が身につくなど、自身のスキルを磨けます。
業務が多岐にわたりますから、一般的な事務職より給与水準は高い傾向があります。
物流業界は、将来にわたり必要とされる業種の一つです。キャリテックは食品をメインに扱うため、社会に必要不可欠な仕事。三菱食品グループの安定した経営基盤のもとで働けることも、当社で働く魅力です。
倉庫内で働く人やドライバーなどの仕事がスムーズに進むよう、サポートすることも事務職には求められます。また、安心して働ける環境づくりなどを考えるのが好きな人にも向いています。
さまざまな業務があるなかで、基本的には、売上の入力や勤務実績の入力といったルーチンワークが主です。入力を繰り返す作業が得意な人に適しています。
社内外の多くの人とやり取りするため、コミュニケーション力も重要です。「相手の目を見てあいさつができる」「ハキハキと話せる」といったスキルも求められます。