Our Company Culture

私たちの社風

「風通しのよい社風」をつくる取り組み

キャリテックでは、社員同士のコミュニケーションの活性化を図るだけでなく、上司や経営陣ともコミュニケーションが取れる機会を設け、風通しのよい社風を創造しています。
縦のつながりと横のつながりを深めることで、社員がより働きやすい環境を構築するとともに、自らが目指す道を開拓できるようサポートしてまいります。


現場の声を経営陣に届ける「社長対話」

キャリテックには、社長や人事部長などの経営陣と直接対話ができる「社長対話」という制度があります。対象者は従業員です。
この対話では、一人ひとりの意見や要望、将来の目標などを年に2回ヒアリング。給与に関すること、待遇改善や社員制度に関すること、備品購入などを聞き、すぐにできることは会社が動いて改善するなど、働きやすい環境づくりをめざします。


プログレスカップ(改善発表会)

各営業所で取り組んでいる改善事例を発表する「プログレスカップ(改善発表会)」というイベントも、実施しています。例えば、倉庫内の運用方法の改善例や新規顧客を増やした事例、人員採用に関する事例など、現場で働く人が中心となり発表。高い評価を得た営業所を表彰するイベントです。
表彰後は、食事会を兼ねた交流会も実施。普段は顔をあわせない他拠点の社員と交流できる機会として、社員からも好評です。


行動指針

物流のプロフェッショナルを目指して、キャリテックの社員には以下の行動指針が求められています。

物流のプロフェッショナリズム

プロフェッショナルとしての自覚を持ち、自信を持ってお客様に安全・安心を提供し続ける。

チャレンジ精神

希望と探究心を持って革新的なことに挑戦し続ける。

相互成長を目指した企業づくり

ビジネスパートナーと積極的な取り組みを行い、共に成長できる企業であり続ける。

募集要項とエントリー

キャリテックで
一緒に働きせんか?