Trans port
キャリテックは、三菱食品グループのインフラを活用することで、お客様のニーズや課題解決に最善の配送サービスを提供します。
関東を中心に、200台超の車両が毎日運行。共同配送をはじめ柔軟な配送プランにより、コストパフォーマンスの高いサービスをご提案します。
社内ネットワークを利用し、小ロットの共配から定期チャーター便、臨時配送依頼にも対応しています。
また、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城の拠点で首都圏エリアをカバーしており、関東7拠点の配送ネットワークにより早朝、深夜、大型連休や年末年始にも対応可能です。
専用の車両を仕立てますので、物量が多い場合や時間を指定したい場合に是非ご活用ください。
車両200台以上の大規模運輸事業者の認定を受け、
を全営業所で取得しています。
初任診断から始まり、初任研修、実車を用い車両特性の訓練を行います。
年間12項目の教育はもちろんのこと、ヒヤリハットや事故動画を用いた教育、外部機関での教育を受講します。また、ドライブレコーダーを用い、運転中に危険な行動がないか定期的なチェックや、運転日報を用いた指導により、日々法令を遵守した安全運転に努めています。
共同配送サービスは他の荷物との組み合わせで配送するため、少量から中量の荷物をコスパ良く配送できるメリットがあります。
宅配便等を利用すると量がかさみ、かなりのコストがかかりますが、当社配送車両の空きスペースを活用することで大幅にコストダウン!
配送の荷物が少量のため効率が悪い。でも得意先は減らしたくない・・・。
そんな時は当社との共同配送に切り替えて得意先の確保に!
トラックをチャーターしても満載にするほど荷物が無い・・・。当社との共同配送にすることで、トラック1台分のコストが0.5台分のコストに抑えられます。
車両を効率よく利用することで、使用車両が減り、CO2排出量の削減効果があります。
また、当社ではEVトラックも活用し、環境保全に努めています。
新規業務を増やしたくても、ドライバーが不足していて、新たに募集広告を出すにもにコストがかかってしまう・・・。そんなときも、共同配送を利用で、コストを抑えつつ、新規業務を獲得していただけます。
2024年問題でドライバーの待機時間の削減が叫ばれる昨今、共同配送を利用することで、同一納品先へ複数のメーカーの商品を同時に納品。待機時間の削減に寄与します。
揮発性の高いもの・壊れやすいもの・生物・精密機器・香りが強いものなど、他の積み合せた荷物に影響を与えるものの配送は対応いたしかねます。
当社は、関東エリアを拠点とした配送を行っているため、長距離の輸送につきましては自社便ではなく、当社ネットワークの協力会社の長距離便を利用しています。
24時間365日休みなく稼働している営業所もございますので、まずはお気軽にご相談ください。
冷蔵・冷凍に関しては-30度、加温装置を搭載しておりますので、定温での輸送が可能です。